上 市指定史跡将軍塚古墳
 高崎市元島名町  県内最大級の全長96mの前方後円墳で4世紀後半から5世紀初頭と見られる 数多くの遺跡物が出土した市指定史跡 真桑島門の碑の近く井野川の隣にある
 国指定史跡 全長97mの観音山古墳 
個性的人形埴輪や造形的埴輪((農夫・武人・貴人・巫女・三人童女・家の埴輪)が多数出土した 高崎市綿貫町の群馬の森近くにあり古墳時代後期の典型的前方後円墳全長97m 堀を含めた長さは縦178m幅143mもある
真桑島門の碑
北関東自動車道と関越自動車道のジャンクション近くの高崎市中大類町の井野川の隣にこの碑はある 近くには高崎健康福祉大学もあるが畑の突き当りにありわかりにくいが偶然畑仕事のおばちゃんが案内してくれた 碑には『高崎市輪具の地は改修工事以前の井野川は曲がりくねり三日月湖を形成していて古代曲ぐ輪と呼ばれ又島門は崖上の高台と推定できる 今から千数百年前の昔この地方で謡われていた先人達の歌を記念して建立した』とある 又現代語訳もあり
上毛野のまぐは島門に朝日がさしてまぶしいようにこうしてじって貴女を見つめているとまぶしくてたまりません   と彫られている 碑の後ろがサイクリングロードでその隣に井野川が流れている
 
上  ダイナマイト碑
 高崎市内の群馬の森の中にある ダイナマイト発祥の地 ここにはかつて東京第二陸軍造兵廠 岩鼻化薬製造所がありその跡に碑が建っている ダイナマイトや各種化薬を製造していたが現在も隣には日本化薬の工場がある